Mac にて Audirvana Plus ユーザーの方
上のメニューより、iTune Integrated Mode を選択
その際、ドックアイコンの上に iTunes マークが追加されていればOK!!
すると iTunes 上で選択した曲が、
Audirvana Plus から出力される様になります。
iTunes で管理しているデーターは勿論
XLDにて192/24 FLAC ファイルを Apple lossless ファイルへ変換したところ
きっちりと 192/24 にて出力、DAC 側でも認識しました。( 96/24 も確認済み。)
さて、ここでようやくタイトルのネットワークプレーヤーに対抗して
に結びつく訳ですが、その切り札が Remote!!
このアプリは、同じネットワーク内の iTunes をコントロール出来るようになるので
好きな音楽を手元で選択し楽しめる様になります。
しかも、出力は iTune ではなく Audirvana Plus から
DSD 再生プレーヤーとして良く取り上げられる Audirvana Plus ですが
このように、気軽に音楽を楽しむの機能にもあるので
活用してみては如何でしょうか?
※ free 版にはこの機能はついていません。
0 件のコメント:
コメントを投稿